忍者ブログ
Admin / Write / Res
<< 03   2024/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

007.JPG

    以前使ってた、PCアクリル板です。





046-6.JPG
 透明アクリル板からスモーク版に換えて見た。
 中々いい感じです。





047-7.JPG
 正面はこんな感じです・・・・






053-3.JPG
  私のPCのお助けトラ吉君です・・・・!
  え・・・・何がお助けか?
 まぁー私のPCのよけです。




052-2.JPG
 トラトラトラ なんかこんな感じの曲ありましたね・・・・・?
 取りあえずこんな感じになりました。
PR
049-3.JPG017-1.JPG045.JPG







                               
                             上記の写真見てのとおり、サブ電源を使う事にした。
           サブ電源は、Fan18個+水冷ポンプ2個を動かす事にしました・・・・
           
           電源回路が別なので、メイン電源がOFFにしても水冷ポンプを動かす
           事が出来るので、CPUをターボータイマーとして冷却する事が出来ました・・・・
V10.jpg                                                                    
  昨年の空冷PCに使っていた電源を使う事にした。                 
 このcpuはi7-920 oc 4.2GHzで使用です。
 懐かしい・・・・CPUクーラーはCORSAIRV-10です。
 


 
                   de10e46e.jpg
 
 この時使ってた、電源CORSAIR HX-1000Wでした。
  今の水冷も電源はCORSAIR AX-850Wです。
私が今回、このBlogを通じてオーバークロックはCPUをいかに快適に常用することを目標にしました。
私のCPUでは、4.6Ghzがもっとも常用できるクロックかつスピードが出るマシンを作ることが出来ました。
とりあえずはこの4.6Ghz常用で満足しているこの頃です。
皆さんも、くれぐれもオーバークロックは自己責任でお願いいたします。
常用が目的なので、まずは定番のOCCTを1時間完走することにした。
ca936a05.jpg ここでは、CPUの電圧を明記します。
かなり電圧は高めです!


見ての通り、温度も安定しています。
Coreの最小温度58
      最大温度69
となっています。



とりあえず、1時間完走することができました。
これから夏場になるので、この設定で常用したいと思います。
CPU-Z(改善前画像)41c05b77.png











CPU-Z(改善後画像)
8110adc1.jpg










Pifast(10M)
2324526e.jpg










Pifast(100M)
0bf42d77.jpg






















































017-3.jpg013.jpg







今回ポンプを2機搭載し、切り替えスイッチを付け
ポンプ、ポンプを別々に動かせるようにしました。

通常はポンプ①のみで冷却し
ポンプ①+ポンプ②はOCをする場合に使用し2機で冷却しています。
水圧水流はポンプ②のダイヤルで調整しています。

011-2.jpg


写真を見ると分かりますが、かなりの水圧水流で水が流れています。





017-4.jpg

水冷系の構成は
リザーブタンク→ポンプ①→ラジエター①→水圧計
水流計①→ラジエター②→ポンプ②→水流計②→ラジエター③
CPU→ラジエター④→マザーボード→ラジエター⑤→リザーブタンク
となっています。

IMGP1010-2.jpg



改善前の水冷システムはCPUマザーボードを別々に冷却していました。




017-2.jpg



今回は改善ということで、CPUとマザーボードを一緒に冷却することにしました。



IMGP1010.JPG


以前の水冷構成
Swiftech MCR320を使用していた。




005.jpg

現在の構成
XSPC RX360に変更した。





010.jpg


以前使っていたラジエターが有ったので使うことにした。
Magicool 120D




全体写真他は以下に有ります。

017.jpg014.jpg011.jpg009.jpg
IMGP0949.jpg


CPUヘッドの中は、かなりゴミ、異物が付着していた。
取りあえず清掃した。約半年使用しました。




IMGP0951.png 


エアリュウターにより四方を研磨し、水の流れを大きくし
中央の所はかなり深く研磨しました。





IMGP0949-2.jpg 


ブログの中で書いていたヘッドの不具合はヘッド周りの
ゴムパッキンのミゾにゴミが付着し、水漏れが起きた。




IMGP0945.png 


CPUヘッドの加工にはくれぐれも自己責任でお願いします。
カウンター
Configure Your Earthball
HAF932MOD
「りくんちゅ。パパ」さんの [ HAF932MOD ]
TJ08B-E MOD
「りくんちゅ。パパ」さんの [TJ08B-E MOD]
HAF922MOD
「りくんちゅ。パパ」さんの [HAF922 MOD]
X-ZONE Custom PCs
「たかぴー」さんの [Custom PCs ]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
R-506
性別:
非公開
天気予報
ブログ内検索
フリーエリア
Copyright ©  All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]