[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は成人式ですが

懐かしい・・・

今年お初の「ブログ」更新ですが・・・
PC-は相変わらず改造なしです

さて、今回は・・・

私の「ブログ」のサイドバーにて「RevolverMaps」の紹介です。
ブログをされている方はご存知かとは思いますが
世界国々で訪問回数・リアルタイムで表示されてます

1.
訪問者の方がリアルタイムで分かります。
1.の赤枠の所にチックを付ければ今現在自分の「ブログ」を訪問されている
値域が分かります。
私の「ブログ」も世界各国の方々が訪問されてました。
自分なりに関心してます。
PC-改造皆さん世界同じですね。
私もその一人ですが・・・

2.
1.での紹介で私の「ブログ」訪問者の国々がリアルタイムで分かりますね

上記は今現在の累計です。
これもリアルタイムで表示されます。
あっぱれです。
今回「RevolverMaps」を紹介しましたが興味のある方
「ブログ」に追加してみては・・・
まだ使いは・・・
勉強中ですが・・・
参考にて
「DL 」の仕方は私の「ブログ」サイドバー
Configure Your Earthball 地球儀左下「RM」をクリック
上記が表示されます。
次に赤枠をクリックします。
私が使っているのは「RevolverMaps Mini」ですが
お好きなのを選んで下さい。
1~3の赤枠は自分で好きなを選んで下さい。
2.赤枠は「ブログ」サイドバーに設定するサイズです。
好きな大きさを選んで下さい。
最後に緑枠の「タダ」を自分の「ブログ」サイドバーにプラグインしてHTMLに貼り付けして
完了です。
これが完璧ではないのであしからず

でわまたね


今年も残す所あと・・・
2日ですね

2012年は「新・水冷システム」完成しました。
今現在問題なく「常用」してました

今現在 4.8GHzで使用してます

電圧を少し上げました。
今年完成しました「新・水冷システム」です。
左のケースの子が「ポンプ」システムです。
冷水機2機仕様で冷却してます。
夏場も問題なく「冷却」できました。
CPU・全快テスト
私の水冷システムに欠かせない

水圧計です

CORSAIR CC800DW ver2

今年の10月に新しいケースに組みました

内部の様子です。
このケースは「SWITCH810」です。
今年も最後に OC UPしました。
4.8GHzで使用してます

来年は・・・
また~新しいCPUが出ますが
様子を見て・・・
また~新しいPC-構成を考えて行きたいと思います。
今年も皆様色々お世話になりました

来年も皆様~
今年同様 よろしくお願いします

では・・・
良いお年を・・・お過ごし下さい


皆さん~おばんです
今年・・・
あと・・・3週間です。
さて今回は「通信速度測定」です。
windows8にして「通信速度測定」してみました
windows7とあまり変わらずですが
元々使用している「光回線」で決まりますが
私は「フレッツ光ネクスト」を使用してます。
速度を早くしたければ・・・
PC-のセキュリティを無効にすると速度が上がりますが・・・

自己責任で・・・お願いします

私のPC-は「OC」専用機なのであしからず

かなり「速度は上がります」

windows8で「SSD」の速度を計測してみました。
「CrystalDiskMark」で計測してみます

私のSSDは3年使用してます

Intel X25-M 80GBx2(RAID0)
HD TUneでの計測です。
バラ付きが目立ちますが、3年使用ですから。
私はSSDは時々「デフラグ」を使用してます。
SSDはデフラグをすると「SSD自体」の性能が落ちるといいますが
私は「SSDのデフラグ」を使用を
お勧めしますが・・・
人それぞれの考えがあるかと思いますが

「自己責任」でお願いします

Kgston 60GBX1
HD Tuneでの計測です。
今回は「速度・測定」のベンチマーク・テストでした
ではまたね

皆さん~おばんです
先ほど・・・ 17時22分三陸沖にて地震が有り・・・
津波警報まで・・・
悪夢が過ぎります
さて今回は「windows8」ベンチマークテストの報告です。
OCの見直しをして「テスト」開始です
サーバー障害が発生かなぁ~
写真UPが・・・
出来ない・・・
え・・・
先ほどの「地震発生」で・・・
システム障害がある見たいです。
取り敢えず・・・ここまで
お・・・
復帰しました。
PC-構成は以前と同じです。
冷却システムも以前と同じです。
冷却機は2機W 仕様です。
水圧計も健在です。
1.
OCは4.768GHz
2.
以前よりスコアーUPしました。
12.16Pts
3.
37790 CB-CPU

先日windows8でのベンチマーク・テストしてますが・・・
OCCTベンチマークテストが出来ました

OCCTの4.3.2 GPU3D and windows8です

http://www.ocbase.com/
今色々テストしていますが・・・
OC見直ししています

電圧の見直しメモリ設定電圧その他・・・
また、テスト終わりましたら報告します

皆さん~おばんです。
「windows8」での、ベンチマーク・テストです
windows8は・・・
まだまだ色々な「ソフト」がNGです
私はOCが好きなので
windows8でのソフト起動NGが多いです。
本来は「OCCT」でOCテストしたい・・・
でも・・・
結果は「NG」です。
「windows8」で出来る、PC-テストをして見ます
今回は「PC-OC」見直し電圧・その他・・・改善しました
結果は以前より数値は高いと思います
あ・・・
面白い「ベンチーマーク・ソフト」見つけました。
皆さんご存知かも知れませんが~
「IntelBurnTest」です。
このソフトはCPU・メモリに負荷をかけます。
私の知り合いで・・・
PC-の具合が悪い方がいまして・・・
3Dにて「ベンチ・マーク」テスト・趣味が立体3Dを作成しています。
メモリを50%~90%使ってます
一度このIntelBurnTestをしてみて・・・
ベンチマークソフトを利用している間は、PCは非常に不安定な状態になります。
また、PC環境は、ブルースクリーンエラーが発生し、最悪の場合はOSの起動が出来なくなります。自己責任で・・・
windows8は・・・
使うソフトが少ないですね

まぁ~その内、改善されるとの事・・・
興味のある方・・・
どうぞ・・・
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/linpack.html
でわまた~ね!

「Violet Moon」 の紹介です。
ボーカル担当の「アンジィさん」

アンジィさんご苦労様でした

いつ見ても・・・素敵な笑顔のアンジィさん

寒さを吹き飛ばす・・・
歌声最高~のアンジィさん

キーボード担当の「〇〇先生・Johnさん」

「Violet Moon」のjohnさんは
キーボード担当されてますが・・・
johnさんは「40BEAT」のバンドを結成されている方です

40BEATでは「しゅうさん」です

よろしくお願いします
40BEATの紹介・・・2
しゅうさんキーボード担当ご苦労様でした。
「りっちーさん」の事よろしくお願いします~ね

ベース担当の「Mr.Jさん」

ベース担当のMr.jさん
ご苦労様でした。
八戸からの、遠征ですか

「りっちーさん」の事よろしくお願いします

凄い「エフェクター」です。
秘密兵器公開・・・ゴメンなさい

ベースのネック・フレート部分・光物入れてます・・・

流石~です。
私のPCと同じく「光物」とは・・・恐れ入りました

ドラム担当の「Freddieさん」

ご無沙汰してます、Freddieさん
アンジィさんが・・・
〇〇で・・・
勝ち組み・・・

〇〇で見かけたら声かけて下さい

ご苦労様でした。
りっちーさんの事よろしくお願いしますね。
「Violet Moon リーダー」

ギター担当「りっちーさん」
りっちーさん、ご苦労様でした。
来年は「コンサート・ライブ」期待します

[Violet Moon]
[メンバー紹介]
Guitar 佐々木Ritchie利彦
vocal 三浦Anjing浩幸
Bass 及川Mr.J淳一
Drums 中塚Freddie大詞
key 小山内John秀二
曲目
紫の炎
嵐の使者
Smoke On The Water
Long Live Rock 'n' Roll やってまれ~Ver

Black Night
いゃ~今回の「Violet Moon」の曲目で
寒さを吹き飛ばしてくれる曲目が有りました

Long Live Rock 'n' Roll やってまれ~Ver

皆さん・アンジィさんの掛け声に合わせて・・・
やってまれ~やってまれ~やってまれ~

「吉幾三」Ver・・・


Violet Moon皆さんご苦労様でした。
その後
ライブ・ハウスが終わり・・・
また~夜の街~
今回も楽しい「ライブ・ハウス」でした。
飲みすぎた「R-506」でした

でわ~またね


昨日24日土曜日・・・
またまた~ライブ・ハウスにいって来ました

前回紹介しました40BEATのメンバーの・・・
りっちーさんです。
りっちーさんは自分の「バンド」を結成してまして

バンド名は・・・
「Violet Moon」

よろしくね

りっちーさん久々のロックで・・・
真剣・・・
今回ギターを変えてきましたね

個人的意見ですが・・・

音は「マイルド」ですね

りっちーさん・・・素敵です

りっちーさん

このギター何年式モデルかなぁ・・・

お・・・
この後姿は~
アンジィさん・・・

今回の紹介は
りっちーさんだけですが
次回は
「Violet Moon」皆さん紹介します。
でわまたね

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |