[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、大雪で吹雪状態です

おとなしく家で、ゴロゴロしてました。
何もやる事がない・・・
「水冷・PC-起動」でもしますか

久々のPC-起動・・・
しばらく「デフラグ」していないので・・・
私が使用してます「デフラグ」で・・・
まずは、「windows8-OS」を

少し断片化していましたが・・・
デフラグ実行します。

次に「windows8-DATA」を実行で・・・

完了

次に、PCの統合メンテナンスソフト、Glary Utilitiesです。


一時ファイル・クッキーなどの検索・削除や、スパイウェア・アドウェアの駆除ソフトです。
お試しあれ・・・

windows8はそれなりに使用してますが、普段は「windows7」です。
消費電力の低い「ノート・PC」です

おばかPC-は消費電力800Wです

PC-構成・OC-は4.8GHzで仕様です。
このPC-も今年で3年目、故障知らずのPC-です。
おばかさんPC-なので・・・
大丈夫かぁ~

私のVGAは・・・Powercolor ATI Radeon HD5870
かなり古いですが・・・

問題なく使用してます。
FFベンチ・マーク・テストしてみました

「ファイナルファンタジーXIV」
SCORE=5165でした。
VGAベンチマーク・データーは・・・
私のVGAは、GeForce GTX580クラスと同様ですね。
まぁ~3年使用し「CPUはOC」してますから
こんな感じですが
次回のPC-改造の時はすべてがPC-「リセット」ですから
それまで「我慢」です。
今回も、改造してない「R-506」でした

皆さん~おばんです
今年・・・
あと・・・3週間です。
さて今回は「通信速度測定」です。
windows8にして「通信速度測定」してみました
windows7とあまり変わらずですが
元々使用している「光回線」で決まりますが
私は「フレッツ光ネクスト」を使用してます。
速度を早くしたければ・・・
PC-のセキュリティを無効にすると速度が上がりますが・・・

自己責任で・・・お願いします

私のPC-は「OC」専用機なのであしからず

かなり「速度は上がります」

windows8で「SSD」の速度を計測してみました。
「CrystalDiskMark」で計測してみます

私のSSDは3年使用してます

Intel X25-M 80GBx2(RAID0)
HD TUneでの計測です。
バラ付きが目立ちますが、3年使用ですから。
私はSSDは時々「デフラグ」を使用してます。
SSDはデフラグをすると「SSD自体」の性能が落ちるといいますが
私は「SSDのデフラグ」を使用を
お勧めしますが・・・
人それぞれの考えがあるかと思いますが

「自己責任」でお願いします

Kgston 60GBX1
HD Tuneでの計測です。
今回は「速度・測定」のベンチマーク・テストでした
ではまたね

皆さん~おばんです
先ほど・・・ 17時22分三陸沖にて地震が有り・・・
津波警報まで・・・
悪夢が過ぎります
さて今回は「windows8」ベンチマークテストの報告です。
OCの見直しをして「テスト」開始です
サーバー障害が発生かなぁ~
写真UPが・・・
出来ない・・・
え・・・
先ほどの「地震発生」で・・・
システム障害がある見たいです。
取り敢えず・・・ここまで
お・・・
復帰しました。
PC-構成は以前と同じです。
冷却システムも以前と同じです。
冷却機は2機W 仕様です。
水圧計も健在です。
1.
OCは4.768GHz
2.
以前よりスコアーUPしました。
12.16Pts
3.
37790 CB-CPU

先日windows8でのベンチマーク・テストしてますが・・・
OCCTベンチマークテストが出来ました

OCCTの4.3.2 GPU3D and windows8です

http://www.ocbase.com/
今色々テストしていますが・・・
OC見直ししています

電圧の見直しメモリ設定電圧その他・・・
また、テスト終わりましたら報告します

皆さん~おばんです。
「windows8」での、ベンチマーク・テストです
windows8は・・・
まだまだ色々な「ソフト」がNGです
私はOCが好きなので
windows8でのソフト起動NGが多いです。
本来は「OCCT」でOCテストしたい・・・
でも・・・
結果は「NG」です。
「windows8」で出来る、PC-テストをして見ます
今回は「PC-OC」見直し電圧・その他・・・改善しました
結果は以前より数値は高いと思います
あ・・・
面白い「ベンチーマーク・ソフト」見つけました。
皆さんご存知かも知れませんが~
「IntelBurnTest」です。
このソフトはCPU・メモリに負荷をかけます。
私の知り合いで・・・
PC-の具合が悪い方がいまして・・・
3Dにて「ベンチ・マーク」テスト・趣味が立体3Dを作成しています。
メモリを50%~90%使ってます
一度このIntelBurnTestをしてみて・・・
ベンチマークソフトを利用している間は、PCは非常に不安定な状態になります。
また、PC環境は、ブルースクリーンエラーが発生し、最悪の場合はOSの起動が出来なくなります。自己責任で・・・
windows8は・・・
使うソフトが少ないですね

まぁ~その内、改善されるとの事・・・
興味のある方・・・
どうぞ・・・
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/linpack.html
でわまた~ね!

今日は「windows8 OS」でのベンチ・マーク・テストしました

MAXON CINEBENCH
結果・・・12.06
「CineBench 10 - レンダリングベンチマーク」
37329
ファイナルファンタジーXIVオフィシャルベンチマーク
windows8 での「ベンチ・マーク・テスト」は
問題なく・・・
「OC」も大丈夫です~ね

私はwindows8はとてもいい感じだと思います

まだまだ勉強中の R-506 でした

明日から皆さんは「3連休」かなぁ・・・
私は飛び連休です・・・・
24日土曜日・・・は
また・・・
ライブ・ハウスです。
ライブ・ハウスは「我が友」・・・
りっちーさんの「Violet-moon」です

また次回・・・
ライブ・ハウスの報告します。
でわまた・・・ネ<
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |